スターバックスコーヒー


スターバックスコーヒーって、ときめきますよね。


個人的には、大学院受験の勉強のために通いつめた思い入れの深い場所でもあります。


最近は年に数えるほどしか行かなくなってしまったのですが(節約のため…!)


先日、友人とお茶する機会がありまして、

久々に行ってまいりました。


本当は秋の新作、チョコレートマロンフラペチーノを狙っていたのですが、

もう終わってしまったとのことで。


「もうないんですか…!!!」とレジでショックを隠せずにいたら、

「これも美味しいですよ!」と店員さんが可愛い笑顔で勧めてくださったのが、

今話題の“大学芋フラペチーノ”


「こんなに大きな大学芋のカケラが本当に丸々入ってるんですよ!」

とにこにこ。


それはすごい!

カケラがまるごとごろっと入っているなんて!

と…迷わず注文。


大学芋フラペチーノ



出てきた大学芋のフラペチーノは、色合いも秋らしい橙色で、クリームの上には黒ゴマも。

さすがスタバ、芸が細かい。


ときめきながら一口。


さつまいもの実の食感もしっかり感じられる、濃厚な味に感動、ゴマのプチプチもいいアクセント。



ただ…  



「あれ?」



ごろっと入っているはずの大学芋がない…?

戸惑いながら飲み進め…ストローでかき混ぜてみたりしても手ごたえもなく。



しばらくして、

「あっ、そういうことか!!」と理解。


あれですよね、大学芋が一緒にミキサーにかけられて、混ぜ込まれているということですよね。


確かに、ドリンクを受け取るときにストローしか手渡されなかったのも不思議でしたが、全て納得。


一緒にいた友人に話したら大笑いされました。



ええ、ええ。

そんな平和な日があってもいいと思う、

とある秋の日の出来事でした。