私は以前にソニーのAVアンプ「STR-DN850」を利用しており、サラウンドバック方式で7.1chサウンドを堪能していました。

音質には大変満足していましたが、置き場の関係上、どうしてもスペースを要してしまうので、思い切ってサウンドバーへ入れ替えました。

最新のテクノロジーを搭載したスマートサウンドバーであれば、十分なクオリティであろうかと体感してみたかったのです。

今回はBOSEの最高グレードのモデル「SOUNDBAR700」を購入しました!!

早速、徹底レビューしていきたいと思います。

高音質!BOSEらしく音質には妥協しない

控えめに言って最高です。文句ございません。流石のBOSEです。大変満足です。

両端に立体音響ユニットを搭載しており、室内の壁や天井に向け出力することで、サラウンド効果を創出しています。

広がりのある高音質サウンドでテレビをより楽しめます。また、Amazonプライムビデオなどの動画サービスをテレビで視聴したいときにもおすすめ。

まるで映画館にいるような感覚を体験することができ、臨場感に溢れます。

Bluetoothでスマートフォン等に接続して音楽を流すことも可能であり、マルチスピーカーとして活躍できます。こうなるとすべての音をSOUNDBAR700から出力したくなります。

高級感のあるデザイン、美しい光沢のある美しい見た目

シンプルな外観でスマートな印象。かっこいい。インテリアとしても使えます。

特にガラストップで黒く光沢があり、洗礼されたデザインはとても高級感があります。

デメリットとしては埃が目立ちます。こまめに掃除をしましょう。

アレクサ、Googleアシスタント標準搭載

なんだかんだ決め手のひとつでした。思いのほか、活躍します。

Echo Dotは家にあるのですが、アレクサのスピーカーで音楽を聴くには物足りず、Bluetoothでスピーカーに接続させるのも面倒くさく、何よりスマートではありません。

サウンドバーに音声アシスタントが搭載しており、常に高音質で応対してくれるので非常に快適です。

アレクサに頼んで音楽を流す用途が捗ります。サウンドバーと音楽ストリーミングの相性は抜群で、ずっと音楽を聴いていたくなります。

SpotifyやAmazon music、Apple musicを契約している方は、日常で相当活躍できますよ。

専用アプリで簡単設定

導入のハードルは低く、任意の場所に設置し、HDMIケーブルをテレビに接続するだけ。

設定はスマートフォン専用アプリで行います。

自動音場補正「ADAPTiQ」を使うことで、部屋の空間を測定し、環境に合わせて調整してくれて、自動でサラウンド効果の最適化を図ることができます。優れものです。

スマホで自動設定をすれば完了と、初心者でも簡単に導入することが実現可能になります。

「Bose Soundbar Universal Remote」付属

Soundbar700にはなんと、Bose Soundbar Universal Remoteが付属しています。

(Soundbar500は付属していないので別途購入が必要)

対応機器と接続すれば、テレビやレコーダーの操作も可能なので、テレビの電源もスピーカーの音量もこれひとつで操作できます。

送信先を切り替えることで、対応するリモコンキーのバックライトが発光します。

何より、このデザインかっこよくないですか?

別途購入する方はこちらから

Soundbar700とSoundbar500の違い

最上グレードのSoundbar700とその下位モデルSoundbar500を比較してみました。
音質優先なら絶対に700がおすすめです。

※現在整理中です。近日中にUPします。

下記のページにまとめましたので、ご一読ください!

BOSE︎︎ Soundbar700と500を比較。700がおすすめ!

製品情報

BOSE SOUNDBAR 700

業界最高クラス、ボーズのサウンドバー。音声アシスタント搭載

外形寸法/質量:97.8 cm (W) x 5.72 cm (H) x 19.8 cm (D) (4.76 kg)
素材:上面 高級感あるガラストップ/前面 メタルグリル
入力:
 HDMIオーディオリターンチャネル(ARC)(CEC対応)
 Ethernet
 光デジタル接続
 電源入力
 USB(サービス専用)
 ADAPTiQ入力
 ワイヤードベースモジュール(オプション)
 ワイヤードIRブラスター(オプション)
カラー:ブラック/アークティックホワイト

BOSE SOUNDBAR 500

究極のパフォーマンス、ウルトラスリムなサウンドバー。音声アシスタント搭載

外形寸法/質量:80 cm (W) x 4.44 cm (H) x 10.16 cm (D) (3.18 kg)
素材:上面 マット仕上げ/前面 メタルグリル
入力:
 HDMIオーディオリターンチャネル(ARC)(CEC対応)
 Ethernet
 光デジタル接続
 電源入力
 USB(サービス専用)
 ADAPTiQ入力
 ワイヤードベースモジュール(オプション)
 ワイヤードIRブラスター(オプション)
カラー:ブラック

更に音質を高めたい方へ

別売のリアスピーカーやサブウーファーでサラウンド効果を高められることもポイントです。

どちらもワイヤレス接続であり、インテリアにとけ込みます。

私はリアスピーカーを追加購入しました。

更なる音の広がり・臨場感が増し音に包み込まれる迫力のサウンドを実感しました

サブウーファーはサウンドバー単体でも十分な低音が出力されるので、今回は見送りました。

大音量を出せる環境であるならば、サブウーファーを足しても良いのかもしれません。

Bose Surround Speakers(リアスピーカー)

インテリアに溶け込むコンパクトスピーカー。さらに臨場感のあるフルサラウンドサウンドを実現

Bose Bass Module 700(サブウーファー)

テレビ、ビデオ、音楽に臨場感と重低音を追加

Bose Bass Module 500(サブウーファー)

テレビ、ビデオ、音楽に臨場感と重低音を追加

おわりに

スピーカーひとつでテレビや映画、ゲーム等のクオリティがグッとアップします。

コロナ渦で引きこもりがちな日々なので、生活の質を上げてみませんか。